【メモ用】自分が実践したランクマでの勝ち方

 

 

こんにちは!

今回は不定期のメモコーナーで第9世代の対戦における土台作り的な話です。

SV発売から早いもので半年ほど経ちました。

本作は対戦における新要素テラスタルポケモンのタイプを変更させるシステムな為苦手意識のある方もいるんじゃないかと思います。

自分自身この仕様の理解が足りずランクマッチ が始まっても思うように結果が出せない日々が続いていました。

 

発売から直近までの成績

 

S1.2  最終5桁

S3 1543位 R1956

S4   631位 R2003

S5 2945位 R1801

S6   284位 R2003

S7   802位   R1859

S8  4358位  R1741

S9 計測不可

S10 カレンダー見間違いにより終了

 

今回の記事ではS3以降に取り組んだことに関してまとめようと思います。

 

①目標設定

まずはじめに目標を決めます。

最終的な目標は大きくていいのでまずは段階的にクリアしていける目標を立てるのが大事かなと思います。

自分は前作の最高レートが1900に到達してなかったのでまずはレート1900をクリアすることにしました。

新規対戦勢の方はここが少し難しいかもしれません。例えばレート2000や最終3桁などがよくあげられます。なので新規の方はまず4桁次に3桁みたいなかんじでもいいのかなと思います。

他にもシーズンは1ヶ月ですがレギュレーション自体は2、3ヶ月あるのでその間どこまでクリアするといった目標の立て方もあるのではないでしょうか?

※レートはポイントで対戦に勝つことで相手からレートを吸って増減しそのトータルが順位になります。レートは1500スタートだがマスボ級昇格までは確認出来ない。

 

②情報収集&計画

いくつかある重要ポイントのひとつで仕事でいう段取り的なところ。

ランクマで使う構築を決める部分になります。

情報収集の手段もいくつかあり構築記事、配信者の生放送、動画、レンタルパーティ、Twitter、対戦勢とのコミュニケーションなどたくさんの情報源があります。

自分は記事や生放送の要点を押さえて見ることが得意じゃないので仲の良い方におすすめの記事やレンタルパを送ってもらってそれを参考にして構築を組んでいました。

公開されているレンタルパーティや仲間内で構築をシェアするなどすれば育成資材の節約をしながらデータを取っていくこともできます。

 

③実践&試行錯誤

ここでようやく対戦です。実際に回してみることで気づくことはたくさんあります。例えば自分の使用する構築はどのような並びやポケモンがキツいのか、相手はどのような動きをよくしてくるかなどに注目していきます。あとは流行の変化や環境に刺さりそうなポケモンに気付けることもあるので対戦の勝敗以外のところに目を向けるのも大切です。ここで自分の得意構築タイプ(対面、積み、サイクルなど)を見つけられるとなお良しです。

自分は実践部分を特に意識して対戦に取り組んでいます。

S4はこの工程でキノガッサ対策の甘い構築が多かったのでキノガッサを軸に組んで結果を出せました。

 

④ ①〜③の繰り返し

 

・注意すること

 

無駄を減らす為に色々するが対戦回数少なめで勝てるようになるわけではないのでそこには注意です。結果を出してる人の意見はちゃんと聞かないといけません。

あとはいろんな人と交流していくことも大切だと思います。ここが苦手だという人もいるので最初は簡単なあいさつとかから始めてみましょう。

 

今回の記事は以上となります。何か質問があればTwitter @Gyonsum245Jまでお願いします。